カジュアル着物は仕事着にもなる?! ~デニム着物で酒蔵祭り@長野県木曽福島~
はじめまして♪
着物loverのchinanagoです。
デニム着物をはじめとするカジュアル着物って、お手入れも簡単なので気楽に着られますよね。
では、どんなシーンで着るのか?
今回ご紹介するのは…
「お仕事着!」です♪
この週末の4/15・16、長野県木曽福島にある中善酒造さんでは「春の酒蔵祭り」が開催されました。そこの杜氏さんにお嫁に行った私の友人が、「デニム着物」を着てお手伝いをしたそうです。
いつも大盛況でとっても忙しい「春の酒蔵祭り」とのことですが、せっかくのお祭りだしオシャレをして参加したい!ということで、デニム着物を選んだそうです。気合いの入った前掛けともバッチリ似合っていて素敵ですね~♪
染色作家でもある彼女、今年は限定酒のラベルデザインもしたそうです♪
デニム=綿なので、絣の着物やモンペなどと同じ素材、デニムのパンツも元々は労働着。お仕事着として昔から愛されている素材なんですね。
日常でオシャレに楽しめるカジュアル着物♪これからも様々なシーンで活躍してほしいですね。
今回ご紹介した「中善酒造」は長野県木曽福島にある酒蔵さんで、”中乗りさん”の愛称で町の人にも親しまれています。今回のお祭り以外でも、事前に申込みすれば酒蔵見学ができるそうですよ♪
【中善酒造店】
住所/長野県木曽郡木曽町福島5990
電話/0264-22-2112
営業時間/8:00~19:00
休業日/1月1日~3日

着物を中心に、衣装製作やスタイリング・ヘアメイク・着付けまでも請け負う、和もの何でも屋さん。